News

  • 飲食店用マウスシールドは耳に負担がかからないものを! マウスシールドとフェイスシールドの違い

    飲食店の方などでマウスシールドをお求めなら、菱神産業 株式会社で販売する商品をお試しください。マウスシールドやフェイスシールドの形状・効果について、疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。飛沫を防ぐ効果の違いなど、マウスシールドとフェイスシールドの違いや活用方法について解説します。

    マスクと併用することで感染防止につながるほか、職業によってはマスクよりもマウスシールドやフェイスシールドがおすすめの場合もあります。状況や環境に合わせて活用方法を検討してください。

    マウスシールドとフェイスシールドの違い

    マウスシールドやフェイスシールドの違いを知っているという方は、あまり多くないかもしれません。

    こちらでは、マウスシールドとフェイスシールドの違いについて解説します。

    マウスシールド

    マスクと同様に、口を覆う形状の防護具です。マウスシールドは夏の屋外など、湿気や蒸れによる不快感を軽減したいときなどに、マスクの代わりとして使用されています。

    しかし、マウスシールドは顔に密着しているわけではないので、飛沫を防ぐ効果はあまり期待できません。

    フェイスシールド

    顔全体を覆う、個人用防護具です。周囲の人の咳や飛沫が目に入らないよう、防護する目的で使用します。なお、フェイスシールドを着用する目的は相手からの飛沫を防ぐことです。自分の飛沫が飛ばないようにする効果はありません。

    感染対策としては、マウスシールドやフェイスシールドよりも、マスクのほうが効果があると言われています。感染対策を重視するのであれば、マスクとフェイスシールドの併用がおすすめです。

    マウスシールドとフェイスシールドの活用方法

    マウスシールドやフェイスシールドは、様々な場面で活用されています。

    こちらでは、3つの現場における活用方法をご紹介します。

    教育現場

    低年齢の子どもは、顔が見えないということに対して大きな不安を感じる場合があります。

    そのため、学校などの教育現場では、状況に合わせてフェイスシールドが使われているようです。文部科学省のガイドラインにも教育現場での活用について記載されています。

    医療現場

    患者とスタッフの安全を守らなければならない病院やクリニック、歯科医院などの医療現場では、ウイルス対策が必須です。マスクに加えてフェイスシールドを活用することで、二重にガードできます。

    接客業や通訳業

    接客業や通訳業では、表情が大切です。表情がわからなければ相手に言葉が伝わりにくいので、フェイスシールドの活用が有効と考えられています。飛沫防止パネルなどが設置できる環境であれば、マスクよりもフェイスシールドやマウスシールドのほうがよい場面もあるでしょう。

    菱神産業 株式会社では、飲食店など様々な場所でお使いいただけるヘッドセットタイプのマウスシールドを販売しています。耳ひもがないため耳に負担がかからず、ストレスフリーにお使いいただけます。お箸を置かなくても一瞬でスマートにマスク開閉できるため、会食用マスク(食事中マスク)としてもおすすめです。飲食店などでマウスシールドを活用したいとお考えの際は、ぜひ菱神産業 株式会社にご相談ください。

    飲食店用耳ひもなしのマウスシールドをお求めなら!

    マウスシールドとフェイスシールドの違いや、活用方法について解説しました。教育現場や医療現場、飲食店など、使用する現場や環境によっても最適な取り入れ方は異なります。感染リスクの軽減が目的であれば、一般的なマスクや飛沫防止パネルなどと併用しての活用がおすすめです。

    菱神産業 株式会社では、飲食店などで便利に使えるマウスシールドを販売しています。ヘッドセットタイプは耳ひもなしでストレスフリー、洗って繰り返し使えるため経済的です。透明フィルムは会話中も動きません。曇らない透明フィルムが清潔感を維持します。菱神産業 株式会社では、透明フィルム部分への企業ロゴ・自治体ロゴ・チームロゴの印刷や、会社名・ネーム入れを小ロットから短納期で承ります(専用プリンター導入)ので、お気軽にご相談ください。